2013年12月6日金曜日

模型趣味 目から鱗ってこう言う事?

 過日のNHKプロフェッショナル仕事の流儀スペシャル 宮崎 駿の仕事を観ていましたら宮崎さんが“面倒くさい”を連発しながら仕事をしています。
 そして確か“満足する仕事をしようとすると面倒くさいんだよね!と言う。
 ん、成る程!何か解る様な気がしました、宮崎さんと私とでは次元が違います例える事すら失礼極まりないのですが私も、模型を作りながら面倒くさいな~と何時も思っているのです、この面倒くさいと思う自分の心と戦って勝利しないと満足いく作品はできないのですね。
 目から鱗とは!この場合も目から鱗?こう言う事を言うのでしょうか。
 回想 やりたかった模型趣味を書いてきましたが毎回作る度に“面倒くさい”と思うのです。
この、やりたかった模型趣味も「鳳凰堂」「金属製本格スケールモデル 零戦」と続いたところで週間頒布模型を終了そしてプラモデルへと移行していきます。

その経緯は今後のブログに記載していくつもりなのですが所謂キットによる模型製作を卒業し、いや本当は資金の捻出が困難になってきたからなのですがね、現在は金属製零戦に感化されて無謀にも1/10金属製零戦を全て自作しラジコンとして飛ばしてみようと思い立ちホームセンターで購入したアルミ板を素材にして切り出し右翼から作り始めました。



ラジコンで飛ばそうと言うのですから翼内燃料タンクなんていらないのですが無いとやっぱり格好悪いし、と言う事でダミーの燃料槽まで作って取り付けてみる。
フラップも補助翼もリブの1個から切り出してヤスリがけ、そして組み立てる、これは面倒くさい!の何物でもない“ようやるよ”と自分でも思っている。






プロペラも作れるかな~と作ってみる。


 
 面倒くさい!面倒くさいと思いながら作る。
 なんだろうね、自分でも解らなかったのですがアニメの巨匠も“面倒くさい”と戦いながらヒット作品を生み出していたなんて。
 目から鱗、齢66歳の爺になって面倒くさい、の克服が次の満足を生み出すんだな~と知る事になりました。

 この1/10オリジナル金属零戦ですが模型趣味の回想を終了してから爺の無謀な挑戦としてブログで紹介させて頂きます。
 途中での挫折も覚悟のうえですが如何あいなりますでしょうか。

 因みに、機械設計の仕事をしていた知人に”アルミで零戦を作ってラジコンで飛ばそうと思うんだけど”と言ったら一言。

 ”飛ばないでしょうね!!とは、じじいの浅はかさ、でもやってみる価値はある?

2013年12月5日木曜日

平等院 鳳凰堂 回想 やりたかった模型趣味 ⑥

作品⑨  1/75作品
製作期間 2009年1月~2009年6月
製作年月 6ヶ月
国宝 平等院 鳳凰堂 
精密 木製建築模型 レザーカット加工
メーカー (株)ウッディジョー Woody JOE
価格   頂き物につき不明
     60歳定年記念 有り難うございます。

 58歳で役職定年となり広島から高松営業所勤務となった訳ですが60歳定年を迎えた2007年10月に高松営業所他の方々から模型好きの櫻田さんへと頂いたのが作品⑨となった国宝 平等院 鳳凰堂の木製模型キットでした。
 このキットの化粧箱と部品梱包状況は以下写真の通りですがレザーカット加工による部品はプラモデルとは一線を画した精密で完成時の重厚感に期待できる高級模型でした。


 化粧箱と化粧箱の完成写真です。



 レザーカット加工された木製部品は番号と品名が記された紙と一緒にビニール袋にいれ小分けされており、製作説明書の指示に従って組み立てていく様になっています。



中央の中堂から製作です。





如何でしょうか、鳳凰堂は平安時代の寝殿造りと説明されていますが、この様な建築の模型を作り始めたせいか日々のウオーキングで善通寺の境内を通ると金堂や御影堂などを観る視線が変わってきた自分に気が付きます。

         中堂です。



         翼廊(左)ですが同様に右の翼廊も製作します。



         竣工写真です。





 平安時代後期、天喜元年(1053)に、時の関白藤原頼通によって平等院に建立された阿弥陀堂です。

  塗装をしたい欲求に駆られるのですが、下手に塗ると元には戻りませんので敢えてリスクを回避して白木のままとしました。











2013年12月3日火曜日

懐かしい寝台特急に乗る

 昭和45年入社。
 戦後まもなく生まれた団塊世代が社会人として一端のサラリーマンとなった時代には長距離の出張となると決まって夜行寝台列車でした。特急だったのか急行だったのか、よく覚えていない。
 あれから40年も経過し既に退職して1年も過ぎた頃に、そんな懐かしい夜行寝台列車に乗ろうとは!そうですよね~新幹線が走り瀬戸大橋が開通し、ましてや飛行機にも気軽に乗れる様になった今では夜行寝台列車なんて思いも寄らない事でした。
 くそ暑かった夏の余韻が残る10月の初め頃でしょうか“社友の皆様に親しくご懇談いただきたく”と社友会の案内が届き・・うっう~ん東京だからな~、旅費がな~、女房が許さんだろうな~と諦めるしかないかと思ったとき、ん!待てよ、そうだアルバイトの給料があるじゃないか!
 丁度この頃、JR九州の豪華寝台特急「七つ星」のニュースが流れていて女房が、帰りは寝台特急で帰って来たら、と言う。
 時間表をみると東京~高松間を「サンライズエキスプレス」と言う夜行寝台特急が走っている。
 早速、JRにチケットを買いに行くと、お客さんシングル個室にしますかノビノビ座席
にしますか?と言われ、恐る恐るシングル個室って幾らですかと聞くと1万5百円!!
 え~何とビジネスホテル1泊と変わらないではないですか。
 もう迷う事無く決定。寝台特急で個室なんて考えられなかった、そんな世の中になっていたのですね。
 そうか、七つ星とはいかないけれども0.07つ☆だ! ワクワク!!

 サンライズエキスプレス瀬戸(出雲とも連結されていて岡山で切り離し)
 東京→高松(高松→東京)
 出発 22時00分
 入線 東京駅 東海道本線 9番線  
東京駅に着いて田舎者には判り難く駅員に尋ねました、余裕をもって!が肝心
 路線 東海道本線→山陽本線→宇野線→本四備讃線(瀬戸大橋)→予讃線
 会社 JR東日本 JR東海 JR西日本 JR四国
 料金 Bシングル個室で¥21,510.
 到着 07時27分


 同時刻で高松→東京の上りもあり今後、これも利用したら良いかもしれない。
 
 遅れない様にと1時間早めに東京駅に到着、土産を買っても時間はいっぱい。

 東京駅の9番線ホーム 21時48分に入線。 結構ギリギリだな~



 車両には個室のシングル、デラックスシングル、ツイン等いろいろある様ですが私が
乗車したのはBSと言う一人用B個室寝台 シングル2階式だと思う。

 乗車口から入った車内の様子で直ぐに1階と2階の階段がある。



 階段を上り2階へ、予約のB個室寝台27番のドアを開ける。



 スペースは畳1枚強と言ったところでしょうか、着替えの寝間着が準備されてある。
 まっ、Bだから、こんなものでしょう、Aのデラックスだともっと広いのでしょう。

 それでも大イビキの人間にとっては個室、最高!ですね。



 翌朝の児島駅。


 瀬戸大橋を渡ればもうすぐ下車。

 善通寺ですから高松まで行ったら遠回り、瀬戸大橋を渡って直ぐの坂出で下車し
 土讃線は高知行きの特急に乗車して帰宅です。

 寝坊しないか!ちょっと心配でしたね。



 今度は爺さん婆さんの夫婦で車中泊と洒落込んでも良いか!
 その場合は個室ツイン。やっぱりデラックスは無理かな。

 そう言えば新婚旅行で上野から十和田に行ったときも夜行寝台特急だったな~、
 結婚式の2次会後で酔っぱらっていたから情緒も何も・・気が付いたら朝だった。