2019年1月30日水曜日

さくらじい残日録 2019年1月号 さくらじい健康報告2018


  何時もの金比羅さんがある大麻山(象頭山)と猫の額ですが実家の土地がある磨り臼山で国道319号、向かって琴平方面・・何時ものアングルより離れたところからの撮影です。

  朝ウオーキングでの撮影ですが実はスーパーの宝くじ売り場に寄ったからなので“運試しくじ”の最終日なのと、おっ!大安だと言う事で足を延ばし連番10枚を購入したわけです。

 女房には内緒です・・どうせ無駄遣いしてと言われるだけですから。


  当たるはずもないと思ってはいても買わなきゃ当たらねえ~Σ(゚Д゚)・・

  さくらじい2018年の健康データをブログの末尾に添付しますが昨年12月に受診した人間ドックも毎回指摘される肥満、HbA1cが高値そして心電図の( ,,`・ω・´)ンンン?と言う所見以外は重篤な再検査指示もありませんでしたし、膵臓・肝臓・他のがんマーカーにも高値はなく2019年も元気に生きて行けそうです。

  そうして今週は泌尿器科の検診日で膀胱がん、前立腺がんの経過観察による異常所見もなく  ┐(´∀`)┌ヤレヤレ・・ホッとして帰宅・・まあ~こどもとおとなの医療センターを気分よく徒歩往復して11,000歩・・宝くじに当たらなくても健康が一番・・が本音ですね。


  何だかんだと医療センターのお世話になって早10年も過ぎてしまいました。

  異常なしの結果に気分よく徒歩帰宅となったのですが家まで後20分の所で真っ黒な雨雲が上空に張り出して・・ヤバいなあ~と思っているうちにザザーと┐(´∀`)┌ヤレヤレ・・

  そう言えば天気予報で折りたたみ傘を持って行けと、結局500円のビニール傘をコンビニで買う羽目になってしまいました・・フグを食べる時に“気象庁・気象庁・気象庁”と3回唱えればアタラナイ・・と揶揄されたのは大昔の事で現在の天気予報は必ず当たります。


 1月はこんな感じで然したるブログネタもなく終わりそうです。

 ここからは昨年末の話にバックトゥザフューチャーしてお話を続けます。


 当地の年末は比較的に暖かく一朶の雲が疎らに浮かぶ良い天気が多かったです。

 元会社の友人・・そうガベちゃんも一緒ですが忘年会をと誘いがありまして午後の琴電に乗って高松は栗林駅まで・・勿論、女房に琴平駅まで送ってもらってですよ。


 人が居ない!?・・始発駅ですからね、乗車率は・・( ,,`・ω・´)ンンン?20%ぐらいでしょうか。


 約50分で栗林駅に到着、17時40分ぐらいですが辺りは真っ暗です。


 年末にも行った通い始めてから転勤などの無沙汰はあるものの概ね40年の付き合い居酒屋です。


 流石に71歳のジジイですからね宴の盛り上がりに後ろ髪を引かれるのですが21時には先にあがって再び琴電に乗って23時には帰宅しています。

   勿論、さくらじい航空機製作所の忘年会もやりまして。


 善通寺も正月の準備はOKですかね、ウオーキング途中の境内前で・・むむ!!一句

 初詣 準備を急ぐ 善通寺( ^ω^)・・・ナンチャッテ


 これは!??寝床についてウトウトし始めた時に“ウ~~・・ウ~~・・ウ~~と防災のサイレンが鳴っています、不気味な音だよなあ~。

 寒いので無視しようと思ったけど・・いや待てよ!!近くだったらイカンと2階にあがって窓の外を見ると(@_@)・なな何と!?大麻山の方角が燃えています。


 カメラに望遠レンズを付けて窓越しに撮影するのですがピントが合いません・・ミラーレス一眼の欠点ですねオートフォーカスでマニュアルがないので、こんな時の術が有りません。

 翌日のウオーキングで現場方向を歩くと20分くらいの距離でしょうか山裾の一軒家の2階が焼失していました、昨夜は山が燃えている!??と。

 火事が多いですね、色んな原因があると思いますが十分に気を付けなければなりません。

 さくらじいの元会社友人の実家が火事に遭われて母上が亡くなられました、お気の毒です、合掌

 友人にはかける言葉もなく、年金暮らしのジジイには何もできないのですが時の過ぎるのを待って再び会える事を望んでいます。

 以前のブログで書きましたが昔の大地主であった屋敷跡地に善通寺、多度津町そして琴平町の合同給食センターが建設されることになり今年の6月頃でしょうか完成の予定です。

 まあ~小中学生の子供がいませんので関係ないのですが給食費は絶対に値上がりするだろうなあ~・・と専らの話です。


 ご近所の趣味人さんから“出来たでえ~”と電話が有り訪問。

 おお~出来ましたね( ^ω^)・・・エアロスバルの完成です。


 エアロスバルは引き込み脚ではないのですが、まあ~さくらじいのゼロに感化されてメイン及びノーズギヤーの3つを引き込み脚の仕様で完成です。

 んん~素晴らしい出来です・・流石です・・さくらじいも頑張らねば



 そう約2時間の模型談義でした

 前にも書きましたが河川敷や、其れなりの広場はあるのですがラジコン飛行機を飛ばせる様な環境が周りには有りません、ラジコン屋のオヤジに聞くと一番近いところでは徳島県池田市の吉野川河川敷だなあ~と言うことでした。

 又、飛ばすときにはチャンとラジコン飛行機保険に入って下さいね!と念を押されました。

 だよねえ~人に当たれば大怪我で済まないかもしれないし高級車に衝突したら何百万円とかかっても不思議ではない・・( ,,`・ω・´)ンンン?・・それに比べるとYouTube動画で観る海外のラジコン飛行機動画・・特にUSAは羨ましい限りです。

 さあ~暖かくなったら趣味人さんと吉野川河川敷に行こうとぜ!!と・・楽しみです。

 最後に、さくらじい2018年の健康データです。

血糖値(HbA1c)の推移ですが徐々に上昇しています、医者に聞くと高齢になって来ると新陳代謝が少なくなって、つまり省エネモードがより省エネになってくるからねえ~ あがるんですよう~と言う

ウオーキングは真面目にやってるんだけどなあ~


ヤッパリ1日の摂取カロリーを減らさないといけない様です。


1800Kcal/日の設定をしてから10年をこえてしまったからなあ~晩飯のごはんを減らす・・(;゚Д゚)・・んん~体重も減らないからなあ~・・悩ましいところです。

 女房は3時のおやつを無しにすればいいと言います・・(;゚Д゚)・・寂しいなあ~


 血小板は低めですが、まあ~このまま推移してくれればと言うところでしょうか。

 
 そして最後にPSAですがホルモン療法を続けていますのでゼロをキープしています。

 膀胱も検診ごとの尿中細胞診でクラスⅠとなっていて問題ありません。


 膀胱がん、そして前立腺がんですが今年は手術後5年目になります今年をクリヤーできれば、まあ~一つの大きなハードルを越える事になります。


 50%・・つまり二人に一人はがんになる可能性があると言われていますから我が身を守る唯一の手段は早期発見しかないのは確かですね。

 ヤッパリ人間ドックは大事です、因みに女房も12月に人間ドックを受診して重篤な再検査指示が有りませんでしたから2019年、夫婦ともに、それぞれの趣味をやって元気に過ごすことができそうです。


皆さんも健康一番・宝くじ二番・・と言う事で良い2019年であります様に。

2019年1月29日火曜日

【5】RC 1/10金属ゼロを作る・主翼4/

 昨年の12月にリトラクターによる主脚の出し入れまでを報告し、さくらじい航空機製作所の大掃除もやって2018年も無事に仕事納めとなりました。



 2019年、さて昨年の続きと言いますか主脚覆い(カバー)を作る作業から仕事始めです。


 そんな作業を進め主脚の出し入れ動作を繰り返していると( ,,`・ω・´)ンンン?右側にあるリトラクターの動きが変です(;゚Д゚)・・アリャリャ・・・と言う訳で悪戦苦闘の日々が続き“超鈍亀進捗”となって1月もギリギリのブログとなってしまったと言う訳です。



 まあ~そんな苦労話は後にして、妥協の誹りは免れませんが取り敢えず現在の進捗動画を先ずはご覧頂きたいと思います。


 ホンマに上手く行きませんなあ~


 まあ~そんな苦労話のブログになってしまいますがご一読頂ければ嬉しいです。

 主脚の覆いを翼下面に隙間なくピッタリハマるのが理想なのですがリトラクターは手動では動かせませんので都度の送受信機を使った動きを繰り返しながら調整して行くわけです・・それが何とも手間暇がかかってしまうのです。



 そうして調整した主脚支柱の覆い。


 支柱覆い板と支柱の間隔を合わせるのが大変です・・手動で出し入れが出来ると楽なんですけどねえ~・・右側の主脚


 これ左側ですね。


 おお~ここまでは何か良さそうです。


 次はタイヤ覆いの製作です。



 こんな作業を繰り返す事・・何回!?・( ,,`・ω・´)ンンン?

 左側のリトラクターの動きが・・アリャリャ(;゚Д゚)

 ( ,,`・ω・´)ンンン?どうしようか!?暫く考えこみ・・しゃあないなあ~と決心し外板を剥がしてリトラクターを取り外す。



 原因が判れば修理が出来るかもしれないと解体し四苦八苦・・( ,,`・ω・´)ンンン?何と動作範囲を決めているマイクロスイッチ(左側)がONになったままでOFFにならない、カチカチとピンセットで押す事数回・・おお~上手く復旧したかな。


 米粒大のマイクロスイッチですから静電や近接の電子的スイッチかと思ったら何と!!メカニカルスイッチでした。

 よっしぁ~と組み立てて試験運転を繰り返し実施・・いけるかなあ~と思ったら今度は往復でモーターの回転速度が変わり引き込み側で極端に遅くなる現象に(;゚Д゚)

 ああ~(;゚Д゚)モーターがダメならアウトだなあ~


 修理トライを繰り返しても時間ばっかりかかり見通し立たず・・購入を決断してラジコン模型屋さんにインターネット注文となりました。


 今回のリトラクター故障で取り外しがし易い様に取り付け方法を変更しました。


 どうしても隙間が空いてしまいます・・むむ!!難しい。





 超鈍亀進捗なので今回のブログはここまでです、次回はフラップの可動機構の構築です。

 そうそう、リトラクターの手配ついでにサーボも今回、購入しました、その報告は次回のブログで、お話しましょう。


 左は以前に購入したサーボで右側が今回購入したサーボです。

 使用したリトラクターとサーボは神奈川県川崎市の RC Airliner 38 さんから購入致しました。

 RC Airliner 38 さんは親切丁寧でグッド( ^ω^)・・お世話になりました。