2023年4月25日火曜日

さくらじい残日録 令和5年4月号

 桜も満開、でも花見と洒落こむ訳でもなく今年も筍の季節となって我が女房どのから筍堀にいくでぇ~と指令があって義理妹も誘い亡き婆さんの実家山へタケノコ堀に。

 この竹藪(孟宗だけ)をガサガサと入っていく、今年は少ないなあ~

 おお~有りました( ^ω^)・・・でも先っぽが青い、黄色いのが柔らかくて本命なんだけど、まあ~蘊蓄を垂れるほどの名人でもなし


 黄色い先っぽのタケノコを見つけるのは大変で中々見つかりません。

 堀り始めてから1時間、まあ~それでもキャリーに一杯で終了。

 欲張っても食べきれませんからね。

 当然、今夜のご飯は筍ごはんです。


 むむ(*_*;・・ブログに出すには質素過ぎる・・まあ~年金暮らしのジジイだからこんなもんだね。

 ここからは日課のウオーキングでブログネタのーを撮影しました。

 久し振りの地蔵池(ため池)から五岳山を望む。


 池には鴨がユッタリとして浮かんでいました、これワタシのイチバンに投稿しても良いかも、待てよΣ(゚Д゚)常連さんになってもイカンだろうなあ~


 ぐるっと回ってヤッパリ久し振りになってしまったお大師さん(善通寺)、この日も本殿(薬師如来)からお遍路さんの集団が参拝を終えて出てきたところです。

 さくらじいさんも我がと家族の健康をお願いして参りました。

 空を見上げると、おお~ドラゴン\(o)/!でもワタシのイチバンに投稿するには一寸・・映えんなあ~

 家に戻ると玄関先には牡丹が綺麗に咲いています、軽トラは義理親父さんの遺品で今はさくらじいの愛車です、5月に入ったら麦刈り運搬お手伝いに大活躍です。

 そしてこれは( ,,`・ω・´)ンンン?なんだっけ?あっ!ハナミズキも綺麗に咲きました。

 これは果林です、花は綺麗だけど実は硬くて石の様です・・何ともなりません。


 今年も麦の予防(赤さび病)、さくらじいはホースの引き出しと収納でお手伝いです。

 予防作業中に、おっ!サンライズ瀬戸だ・・スマホで撮影、これもワタシのイチバンに投稿できるか、でも何だなあ~イマイチ映えんか( ^ω^)・・・



 麦の花って見た事ありますか??私も言われるまで見過ごしていたのですが、こんな花です、これはうどん用の小麦(さぬきのゆめ2009)です。


 4月、新年度に入ったと思ったら、やってきました先ずは固定資産税、口座引き落としが便利なんでしょうかさくらじいは直接と言うかウオーキングで市役所へ納付するのです、ヤッパリ知らない間に引き落としでは払った感がしないからね。。

 んん・高いなあ~善通寺市は自衛隊第14旅団の駐屯地なのに何故か高い、調べてはいませんが隣の丸亀氏は競艇があるからでしょうか善通寺市より安いとか・・まあ~致し方なし。

 真ん中が善通寺市役所の新庁舎で奥の山がブログで何時も出て来る大麻山(象頭山)で市役所までは家から約20分です。


 今月は用事があり2泊3日で上京し元会社周辺等見てきたのですが、そんな話は次月号でさせて頂きましょう、長くなりそうですからね。

 では、次月までごきげんよう( ´艸`)

1/10金属ゼロ3号機 外板張り ③

 主翼外板張りの続きですが今回は右翼前縁と上面翼端の外板を張りました。

 この外販張り根気勝負の地味な作業だからだと思うのですが動画にしてしまうと静止画を撮影するのを忘れたりして枚数が少なく何か手抜きブログの様になってしまったのは否めませんがご容赦の程をお願い致します。 

 先ずはそんな動画から観て頂きましょう。

 イカンなあ~動画の字が間違っている外板を外販に(# ゚Д゚) これ公開してしまったら訂正が出来ないのでご容赦下さい。

 如何でしょうか、やっぱり満足するには程遠い出来で張った後でアカンなあ~と張り直し等をするものですから進捗が悪くなってしまう。

 缶ビールの0.1mmアルミ板は素材としては申し分ないのですが焼き入れがされている分リブにフィットとして張り付かない・・( ,,`・ω・´)ンンン?最後はこんなものかと得意の妥協が勝ってしまいます。

 右翼裏面です。

 右翼上面です。


 若干ですが主脚覆いの手直しもしました。


 主翼外板張り右翼の前縁と翼端を完了、裏面。

 上面・・外板の凸凹が目立っています。

 焼き入れのされていない市販のアルミ素材ならフィットし易いのですが如何せん一番薄い物で0.2mmなのです。

 当初、キャンプで焼きそば等に使用するアルミトレイは0.mmで厚さは良いのですが柔らかいぶんリブの跡つまり痩せ馬の肋骨が出てしまって、ヤッパリ缶ビールのアルミ素材しかないです。

 帯に短し襷に長しで妥協の虫が囁く訳です。

 余談になりますが今月は東京に用事があって折角ですから秋葉原のラジコン専門店に寄り店の中をぶらり( ^ω^)・・・とお邪魔してきました。


 おお~流石です、送受信機・サーボその他、隙間なく商品が並んでいて目を凝らして見るのですが品数が多すぎて( ,,`・ω・´)ンンン?・・解らん!?やっぱりラジコン素人の爺さんには発掘する力と言うか機種選定能力に欠けて何が欲しいのか解らなくなってしまいました。

 まあ~ウロウロして店内をグルグル・・おっ!3ブレードのプロペラが、しかもゼロ戦3葉プロペラを見つけ寸法は二の次と2枚購入、そしてサーボ用のロッドを2セット購入する事が出来て思わぬ収穫に何か気分よくして帰宅したのです。

 右が購入した3ブレードプロペラで左がドローン用3ブレードプロペラをゼロ戦風に形状加工したアルミ板を張り付けた半自作のナンチャッテプロペラです。

 購入したプロペラの半径を測定すると14cmでしたので0.5cmほど短いのですが何とか使えるなあ~と言った感じで足を延ばして秋葉原のラジコン専門店に立ち寄ったのは正解だったと満足しているジジイではあります( ^ω^)・・・


 半自作のナンチャッテプロペラは実機に合わせて半径14.5cmで製作しています。

 因みにゼロ戦実機のプロペラ直径は2.9Mです。

 今回はここまでの報告になります。

 次回は左翼の前縁と翼端の外板張りの報告になりますが、いよいよ前部胴体と後部胴体の連結までいければ良いなあ~では皆様、次月まで御機嫌よう。