2022年3月26日土曜日

さくらじい残日禄 令和4年3月号

  3月も終盤となって春らしく・・と言いますか今日なんかは20℃ですからね、もう寒の戻り何て言う予報を聞きたくないものです。 

 女房が“お父さん井戸水の出が悪い(# ゚Д゚)と叫びますが”私に言われてもねえ~ここ数日は雨が降っていませんから地下水脈がかれているかも。

 そう思いながら日課のウオーキングをして何時もの金倉川を見ると何と\(o)/!水が無く干上がっています、そうかあ~やっぱり、井戸水が出なくなるのも当然か

 明石の友人が送ってくれた作品のランタンですが取り合えず小机に設置、枕元が良いかもしれない、台座の木は松でつるつるに磨いてあります。

 隣のディスプレイはAmazonのアレクサで倅が買ってくれました。

アレクサ・・おはよう、ライトつけて、テレビつけて、チャンネルを1にして

 アレクサが来てからは、そんな会話をしてから1日が始まります。

でもなあ~置いてある場所がリビングなので女房はTVを観ているものだから

 アレクサ・・ジャズを流して・・と言えないんだなあ~

 ヤッパリ場所をじいさんの工作部屋に移転すべきか思案中なのです。

 バレンタインジャンボはスカでしたので300円が戻るだけです。

 新しいバイパス道路が完成しました、これで我が家の前を走る自動車の数は減るかもしれないと期待したのですが( ,,`・ω・´)ンンン?減ってはいない

 前方左のネットと夜間照明は尽誠学園のテニスコートで、この交差点を右折して進むと我が家の前を通ります。

 善通寺市では昨年からだと思うけど黒板絵を路上に展示する様になって今年は黒板にチョークではなくパステル画に変わっているのですが前面にアクリル板の防水をしているので反射して写真では上手く撮影できません、でも作家さんの絵ですから上手い。

 30Kgを市内の精米機に持って行って精米、当地では“米をつく”と言うのですが女房から、お父さん、米つきに行くよ!!と指示背れて自動精米機まで持って行くのですが、鳥達はよく知っているのですなあ~車を横付けにすると“くれえぇ~”最速するのです。

 ハトはデカいから前に、スズメは遠慮がち・・何て言うのでしょうねえスズメのいる方を優先してお裾分けしてしまうのです勿論、鳩にも

 本当はやっちゃあ遺憾のだけど、そう言えば最近スズメを見なくなったと聞きませんか

 パソコンメールになりすましが多くなっている様な気がします(# ゚Д゚)、気を付けないといけません。

 過日、amazon.co.jpなんて言うメールがあって「支払い情報を更新する」と要求してきました、いやあ~アホやったなあ~(;゚Д゚)しきりに反省するのですが、やっちゃったんですよ、それが二重認証まで求めて来るんですからね、マトモト思っちゃうじゃあないですか。

 暫くしてカード会社から“さくらじいさん最近頻繁に数千円の買い物をしていいますが間違いありませんか”と勿論、そんな買い物はしていませんと伝え現カードを破棄する事に。

 聞くと数千円の買い物を繰り返し十万円ほどになっていると言う(;゚Д゚)、カード会社は勿論、支払い拒否で事無きを得ました、恐ろしい。

 メールの末尾を確認、日本だったら.jp、今回は.com.cnであったかと.cnは中国からのメールだと知りました。

 皆様、お気をつけて下さい。

 最後に健康の報告です。

 2005年に血糖値指標であるHbA1cが10.8(現在の数値に直して)と言う高値に医師から立派な糖尿病ですなあ~と診断され(@_@)接種カロリーを1800Cal/日にして日々のウオーキングを真面目にやって17年、何とかHbA1c値6.5前後を維持してきたのですが昨年10月に7.1そして11月には7.4と上昇傾向となり今までは投薬なしで推移したものの、いよいよ薬のお世話にならないとイカンかなあ~と思うに至ったと言う訳です。

 医師曰く最近は良い薬が出てきたんですよと一番軽い薬の処方を受ける事になりました。

 薬は「メトグルコ錠250mg」で昨年12月から朝夕食後に飲み始めたところ何と!効果てきめん(6.8)(6.6)と下がり始め今月の検診では6.4と言う数値に医師からお褒めのお言葉を頂く事に( ^ω^)・・・やれやれでございます。

 勿論、日々のウオーキングは10000歩/日ノルマを真面目に続けているからだと思うのです。

 やっぱり加齢とともに我がモビルスーツは益々、省エネになっているようですが更なる接種カロリーを少なく又、晩酌を少なくするのは可哀そうじゃあないですか、なので何とかこのまま維持していけたら良いなあ~と願っております。

 人生を少しでも長く生きる為には健康が最優先ですから皆様も健康には留意して下さい。

 それでは皆様ご機嫌よう。


0 件のコメント:

コメントを投稿