2017年10月16日月曜日

 【 古  稀 】

全く信じられない・・俺が古稀!??今日は嬉しくなくなった我が誕生日なのです。

 正直な今の気持ちなのですが古くは希なりで古稀と言うのだそうだから70歳の誕生日を元気に迎えられる事に感謝をしなければいけないのでしょうね。

 と言うのも70年間の病歴を思い出すと感慨深いものがあるからです・・よう!?生きてこられたなあ~と。

 先のブログにもブッチャケ書きましたが中年と言われる年齢になってからでも2005年の糖尿病の発症から始まって2006年の突発性血小板減少紫斑病、2014年の膀胱がん手術、そして2015年の前立腺がんの手術、まあ~パンドラの箱を蹴飛ばしてしまった様な正に凶の運勢そのものでしたからね。

 定期的な検診を受けながらの経過観察で現在に至る・・と言う訳ですが深刻な検診結果でない事が救いで、ブッチャケ報告が出来る事に感謝しつつ皆様にはツマランブログとなりますがお付き合いの程をお願いする次第です。

 2005年5月に血糖値の平均指標であるヘモグロビンA1c値10.2に医師から言われた糖尿病ですが1800KCal/日とウオーキングによる運動を続けた結果が下記の表で投薬なしで推移しています・・ですが最近チョット上がり気味が気になります。



 A1c値の指標については現在の指標に置き換えています。

 医師に言われて始めたウオーキングですが歩数計を購入し記録してきたデータです。


 さくらじいを知っている方は意外に思われるかもしれませんが結構、まじめに取り組んでおりまして10000歩/日のノルマはキチっとやっているのですよ!?


 でも何ですなあ~こんなに頑張ってもA1c値は微妙に上がっている気がするので、やっぱりジジイの身体は年々省エネモードの性能がアップして燃料を減らさなければならない様です。

 2006年に発症した突発性血小板減少紫斑病ですが、血小板の値を記録したのが下記のグラフです。



 これは推移を見て頂きますとピロリ菌を除菌した年度から徐々に回復し始めて少ないながらも現在の値は128000個/μℓと問題ない値にまでになっています。

 発症した時に最近ピロリが悪さをしいていると言う学会発表があるのでピロリの除菌をしましょうと医師が言ってくれた結果ですから正にラッキーと言うか医師に感謝ですね。

 勉強不足の医師だったら脾臓の摘出手術をされていたかもしれません。

 この「突発性血小板減少紫斑病」と言う病気は指定難病であり高額医療が発生した場合を想定して特定疾患医療費需給者の申請をしておりました。

 でもまあ~高額医療になるほどの事もなくお陰様で12年も過ぎてしまいましたので今年から更新申請をしない事にしました。

 膀胱がんと前立腺がんの発症と手術についても先のブッチャケブログで報告させて頂いておりますが膀胱がんについては手術後ユーエフティー配合カプセルT100と言う抗がん剤(この薬は殆ど副作用がありません)を毎食後に1錠ずつ飲み定期の検診で検尿による細胞診検査そして3か月ごとの膀胱内視鏡による観察で経過を診ておりますが9月の検診では異常は認められずホット一息と言ったところです。


 そうして前立腺がんの経過ですが3か月おきに腕の筋肉に注射するユープリンSRと言うホルモン療法(精巣からの男性ホルモンをカット)そして副腎から分泌される男性ホルモンをカットするビカルタミドOD錠(1日1回)を服用し定期の検診により前立腺がんマーカーであるPSAの経過を診ています。

 PSA値はホルモン療法による男性ホルモンのカットで0.000と推移しています。


 と言う訳で70歳の誕生日を迎え古稀となったさくらじい、一病息災!?いや4病息災で最低あと10年は生かさせて下さい。

 何で??いや( ゚Д゚)実は我が家の10年保証が切れまして先月、長期優良住宅リフォーム改修工事(10年保証)をやりましたので最低でも後10年はこの家に住まないと元が取れないと言う訳です。

 そう(@_@)それなりの大金・・ナケナシを使いましたので。

 エコキュートにしてオール電化になり生の火はファンヒータのみとなりました。


 今月は元会社のOB会で奥飛騨・上高地に行って参りました、飲み過ぎは何時もの通りでアカンなあ~と反省も(+_+)でも楽しい旅でしたので次月に報告いたしましょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿